ワンポイント箔押し紙袋

小ロット・短納期可能なワンポイント箔押しオリジナル紙袋
オリジナル紙袋WEBの「ワンポイント箔押し紙袋」は短納期&小ロット対応可能なレレカのオリジナル商品です!
表面にロゴマークなどを箔押し印刷した紙袋を、最短納期10営業日、最小ロット100枚から製作できます。 イベントなどで短納期で作れる紙袋をお探しのお客様や、小ロットでの紙袋製作をご希望のお客様も、箔押しのワンポイントが入ったお洒落な紙袋をお作りいただけます。
※生地色・紐色等の仕様やサイズ、販売価格は予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。
ワンポイント箔押し紙袋の参考価格(箔押し片面の場合)
100枚 | 200枚 | 300枚 | 400枚 | 500枚 | |
---|---|---|---|---|---|
S サイズ | ¥35,000 (@350) | ¥60,000 (@300) | ¥84,000 (@280) | ¥100,000 (@250) | ¥115,000 (@230) |
M横 サイズ | ¥37,000 (@370) | ¥68,000 (@340) | ¥90,000 (@300) | ¥108,000 (@270) | ¥125,000 (@250) |
L サイズ | ¥39,000 (@390) | ¥72,000 (@360) | ¥96,000 (@320) | ¥120,000 (@300) | ¥140,000 (@280) |
A4 サイズ | ¥37,000 (@370) | ¥68,000 (@340) | ¥90,000 (@300) | ¥108,000 (@270) | ¥125,000 (@250) |
※上記の価格は、箔押し片面の場合の税抜き価格となっております。
※箔押し可能範囲を超えている場合は対応できません。
※送料は無料となっております(北海道・沖縄・離島は別途送料がかかります。)
※通常納期は10営業日程度となります。
※沖縄、北海道、離島の場合は通常納期にプラス2日程度かかります。
ワンポイント箔押し紙袋の仕様
オリジナル紙袋WEBのワンポイント紙袋は、短納期・小ロットで高品質のオリジナル紙袋を製作いたします。
紙袋に高級感をプラスする箔押しはもちろん、底ボールや口ボールによって強度のある紙袋になっております。

選べる紙色
ワンポイント紙袋の紙色は、ブラックとホワイトの2種類から選べます。ハンドル色は紙色に準じます。箔押し部分
箔押し部分のデザインを忠実に再現。9種類の箔押しカラーから紙袋のイメージに合う箔押しをお選びいただけます。高級感のあるマットPP
光沢を抑えたマットPP加工により、しっとりとした質感で、高級感を感じさせる表面となっております。底ボール
紙袋の底に入れるボール紙のことです。重量のあるものをいれても、底抜けする危険性が低くなります。口ボール
紙袋の折り込み部分に入れるポール紙のことです。ハンドルの紐を止めている部分が破れにくくなります。
ワンポイント箔押し紙袋は、4サイズの中から選べます
ワンポイント箔押し紙袋は、白ベースと黒ベースの2カラー、各4サイズをご用意しております。
小物などの商品を入れるのに最適なSサイズ、一番使い勝手のいいM横サイズ、少し大きめのアパレルを入れるのに最適なLサイズと、 紙袋の中でもお客様から特にご依頼の多い3種類のサイズを展開しております。
※こちらの価格は、500枚ご注文の場合の1枚あたりの単価になります。
箔押しについて
目を惹く輝き、触れたくなる質感、箔押し加工によって高級感をプラスした紙袋をご提供いたします。箔押し加工は、ホットスタンプ、ホットタンピングともいわれます。オリジナル紙袋WEBのワンポイント紙袋では、お客様のデザインされたロゴや絵柄を元に、箔押し用の版になる金型を作り、高温の熱と圧力でプレスし、紙袋の表面に金や銀色の箔を熱転写させます。

箔押し印刷とは、文字や絵柄をもとに箔押し用の版(金型)を作り、高温(約170度)の熱と、圧力でプレスして紙袋の表面に金や銀などの箔を熱転写させる特殊印刷のことを言います。
金型を機械にセットし、一枚一枚の紙袋に箔を熱圧着させて加工しています。紙はもちろん、革製品やプラスティック製品などの素材にも幅広くできる印刷方法です。
箔押し印刷はインクで行う印刷とは異なり色付きの箔を定着させるため、用紙色に左右される事なく、くっきりとした色表現が可能です。またゴールドやシルバーというメタリックな色味は通常のインクで行う印刷では表現ができないため、華やかな紙袋に仕上がります。

一般的には箔押しといえばゴールドやシルバーをイメージされる方が多いと思いますが、同じゴールドでも艶のあるもの、艶のないものや、ホログラムやレインボー、パールなどの珍しい箔押しカラーもご用意しております。
他と差をつけたい方はぜひホログラムやレインボーなどお試しください。ロゴがキラキラ目立つ華やかな紙袋が仕上がります。
企業の展示会で箔押しはイメージと合わない……という方にはぜひ黒箔をおすすめ致します! ツヤ感がきれいな黒箔は落ち着いたシックなイメージですので、キラキラしたものを好まない落ち着いたシーンにもぴったりです。 白箔のご用意もありますので、黒ベースの紙袋に白箔も大変おしゃれな仕上がりになり人気があります。 意外に白ベースの紙袋のに白箔も型押しのようなイメージで品の良い紙袋になります。

ホワイト箔は白い下地の紙袋で人気のある箔押し印刷です。マット紙に白い箔押しを入れることで清潔感と高級感のある紙袋になります。
一見、目立たない印刷面ではあるのですが、こだわりの感じられるデザインになります。

落ち着きのある黒色の箔押しは、スタイリッシュな印象を与えます。黒の下地に黒い箔押しもおすすめです。
光沢がないマット加工の素材ですので箔押し部分にツヤ感があり角度を変えるとロゴや柄が見えます。

普通の箔押しじゃ物足りないという場合にはホログラムがおすすめです。
キラキラ光るホログラムの箔押しは、見る角度によって輝き方が変わるので箔押しの中でも特に目をひきます。
入稿について
お手持ちのデータとデザイン製作環境についてご確認ください。
Q. デザイン製作ソフト(Adobe IllustratorもしくはPhotoshop)はお持ちですか?
弊社のテンプレートにて入稿用のデザインデータを作成することが可能な方
こちらでデータをご確認し、そのまま印刷が難しければ印刷用のデータを再送いただくか、弊社デザイナーが入稿用のデータに変換いたします。(修正内容により別途費用が発生します)
■ そのままでは印刷が難しいデータの例
・解像度が350dpi以下の画像データ(jpeg,png,gif,tiff 等)
・Word、excel、PowerPoint などの Microsoft Office データ
・手書きや、Faxで送られてきたデータ
※文字打ちが必要なデータの場合、弊社取り扱いフォント一覧より近似書体を選定いたします。
※お持ちのデータが何に該当するのかわからない時は…
【 Windows 】ファイルを選択した状態で右クリック→「プロパティ」→「全般」の「ファイルの種類」でご確認下さい。
【 Mac 】ファイルを選択した状態で右クリック→「情報をみる」→「一般情報」の「種類」でご確認下さい。
データ修正作業スタート→お客様へのデータ確認のご連絡→お客様からデータ校了をいただくまでの期間に
3~5営業日 いただいております。あらかじめご承知おき下さいませ。
入稿テンプレートのダウンロード
ワンポイント箔押し紙袋は規定サイズでの取り扱いとなります。専用テンプレートをダウンロードしてご使用ください。
サイズ | アプリケーション |
---|---|
Sサイズ(高さ180×幅220×奥行80mm) | |
M横サイズ(高さ265×幅320×奥行110mm) | |
Lサイズ(高さ310×幅420×奥行110mm) | |
A4サイズ(高さ360×幅260×奥行100mm) |
入稿データ作成ガイド
下記より、ご使用予定のアプリケーションをお選びください。
- Illustrator
- Photoshop
Illustrator 入稿時のご注意事項
※ 各テンプレートに記載されているご注意も、必ずご確認のうえ入稿頂けるようにお願いします。
- ご入稿前には必ずバージョンをIllustrator CS3で別名保存してください。
(弊社より最終確認用に送らせていただくデータも CS3 で保存しております。)
※以前のバージョンで保存した場合、上位バージョンの新機能が自動的に下位バージョンで表現できるスタイルに変換されます。
一例:透明のオブジェクトなどが画像化されて埋め込まれる
変換前のデータと比較して問題ないかご確認をよろしくお願い致します。 - データの作成は、原寸にてお願いします。
- カラーモードは「CMYK」で、K100%でお願いします。
- 埋め込み画像やリンク画像について
「グレースケール」モードのK100%で作成してください。
・解像度は350dpi以上にしてください。
・PINGやPDF形式の画像はPSDやJPEG、TIFFなどの形式に変換してください。 - 文字は全てIllustratorなら「アウトライン」を、Photoshopなら「ラスタライズ」をかけてください。
- デザインは「「箔押レイヤー」にお願いします。
Illustrator 入稿データ作成ガイド
1. データのサイズ、色
実寸サイズのまま、K100%でデザインを作成して下さい。濃淡は表現できません。
※データは紙色:白、箔の部分のデータ:K100%で作成いただきますが、実際の仕上がりはご注文通りの紙・紐・箔の色にできますのでご安心ください。
2. デザインの線幅、ヌキ幅、ベタ

- 細かすぎるデザインは箔押しで表現できません。
線幅は0.5㎜以上、ヌキ幅は1㎜以上になるようにデザインして下さい。 - ベタ部分が多いデザインの場合、箔がうまく乗らない恐れがあります。
ベタは10×10㎜以内に収まるようにデザインして下さい。
3. 版(デザイン)のサイズ、面積

- 版(デザイン)のサイズは、面積が150㎠以内になるように計算してデザインして下さい。
- フチは「パスのアウトライン」をして、フチの幅まで入れてから高さと横幅を測って下さい。
- Illustratorで言うバウンディングボックスのサイズの数値になります。
傾いたデザインでも、高さは画面の垂直方向に、横幅は画面の水平方向に測ってください。
4. 箔押し範囲、位置

テンプレートのオレンジの枠内に箔押しのデザインを配置してください。
両面に箔押しをされる場合は、正面と同じデザインを同じ位置に配置してください。
箔押しできる範囲はご注文の紙袋のサイズによって違います。
5. 入稿データを保存する際のご注意

※ただし、バージョンを下げていただく前のデータもご自分の編集用に保存しておいて下さい。
※下位のバージョンで保存される場合、そのバージョンにない機能が失われ、データに不具合が生じることがあります。
【CS3以下のバージョンの方】そのままのバージョンで保存/入稿して下さい。
6. 入稿データを送付する
※リンク画像がある場合は、必ず一緒にお送りください。
★PDF …「ファイル」「別名で保存」「Adobe PDF」で保存してください。
★JPEG …「ファイル」「書き出し」「JPEG」で保存してください。

データの入稿
ご入稿の際は、必ず「完全データ」をご用意ください
「完全データ」とは、修正の必要がない完成された印刷可能なデザインデータのことです。
データ入稿の前には、いまいちど「サイズ・色数に間違いがないか」「入稿の注意に沿っているデータか」入念なチェックをお願いいたします。
デザイン入稿後、弊社のスタッフにより入稿データの確認を行います。完全データではなかった場合、お客様にて修正いただき、再入稿をお願いしております。
再入稿後、「完全データ」の確認がとれた時点を「入稿日」とさせていただきます。
ご入稿日が変わってきますと出荷予定日も同様に変わりますので、当初のご入稿日から計算される日にちとは異なってきます。 あらかじめご了承くださいませ。
入稿についてご不明点がありましたら、担当スタッフまでお気軽にお問い合わせください。
データ入稿はこちらから
デザインデータができましたら下記「データを入稿する」ボタンから、メールにて添付でお送りください。
※ 入稿データに不備がある場合は、納期が遅れてしまう可能性もございます。
※ 各入稿ガイドのご注意に従ってデータを作成してください。
印刷・デザインの注意
下記のようなデザインの場合、デザインがつぶれてしまうなど、箔押し印刷ができない可能性があります。
まずは『入稿について』をご一読の上、問題なく出力できるデータでご入稿ください。
お送りいただいたデータに著しく不備がある場合、短納期希望でも納期が遅れる場合もございますので充分ご注意ください。

ベタ部分が多いデザインの場合、箔がうまく乗らない恐れがあります。(気泡が入った場合の例)

箔押し印刷の版のサイズは面積が150㎠までとなります。

箔押し部分の線が細かすぎるデザインは箔押しで表現できません。
デザインの配置と箔押し可能範囲について
テンプレートのオレンジの枠内に箔押しのデザインを配置してください。両面に箔押しをされる場合は、正面と同じデザインを同じ位置に配置してください。
箔押しできる範囲はご注文の紙袋のサイズによって違います。下記の図をご確認ください。
紙袋のサイズ:W220×H180×D80mm
箔押し可能範囲:W120×H35mm
袋の上から55mm、左右から50mm、下から90mmの範囲
紙袋のサイズ:W320×H265×D110mm
箔押し可能範囲:W190×H90mm
※面積150㎠
袋の上から55mm、左右から65mm、下から120mmの範囲
紙袋のサイズ:W420×H310×D110mm
箔押し可能範囲:W190×H135mm
※面積150㎠ 以内
袋の上から55mm、左右から115mm、下から120mmの範囲
紙袋のサイズ:W260×H360×D100mm
箔押し可能範囲:W140×H195mm
※面積150㎠ 以内
袋の上から55mm、左右から60mm、下から110mmの範囲
ご注文の流れ
オリジナル紙袋WEBでは、ステップオーダー方式を採用しております。
サイズや箔押しの種類を、紙袋の用途やデザインにあわせてお選びください。
より詳細の情報が知りたいなど疑問点ありましたら、スタッフまでお気軽にお問い合わせください。
1サイズを選ぶ
Sサイズ
高さ180×幅220×マチ80mm
アクセサリーや小物を入れるショッパー紙袋に最適なサイズです。M横サイズ
高さ265×幅320×マチ110mm
Tシャツなどのアパレル用品を入れるのにぴったりで人気のサイズです。Lサイズ
高さ310×幅420×マチ110mm
冬物のジャケットやコートなどのアウターが1枚入るぐらいの大きさの紙袋です。
2紙色を選ぶ
ホワイト
ブラック
3箔押しを選ぶ
ゴールド艶あり
ゴールド艶なし
ブラック艶あり
シルバー艶あり
シルバー艶なし
ホワイト
パール
ホログラム
レインボー
4印刷方法を選ぶ
片面印刷
紙袋のおもて正面のみに印刷します。
両面印刷
紙袋のおもて正面、うら正面に同じ柄を印刷します。